運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人堀江裕君) 精神科救急医療体制整備につきましては、精神保健法第十九条の十一におきまして、精神障害救急医療が適切かつ効率的に提供されるように、地域の実情に応じた体制整備を図るように都道府県に努めるものとしているところでございまして、この規定に関しまして、現在、精神科救急医療体制整備事業、この中では、精神科救急医療体制連絡調整委員会等設置精神科救急情報センター設置、それから精神科救急医療確保事業

堀江裕

2017-04-13 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

滋賀県のセンターでは、精神保健相談自殺対策、引きこもり対策知的障害相談啓発活動精神障害者手帳通院公費負担精神医療審査会、最近では、依存症対策長期在院患者地域移行支援、災害時心のケア等を行い、さらに精神科救急情報センターの業務を担っています。正規職員は二十一人で、保健師精神保健福祉士臨床心理士、事務職その他、多職種で、医者は私一人です。

辻本哲士

2003-06-03 第156回国会 参議院 法務委員会 第16号

厚生労働省におきましては、平成十四年度より精神科救急情報センターにおきまして二十四時間相談事業を開始し、精神障害者及び家族等から眠れない、あるいは不安なので夜、受診できるところを教えてほしい等々の救急医療相談のニーズにこたえる体制整備を図っておりまして、平成十五年四月一日現在では十七の都府県、指定都市で実施されているところでございます。  

上田茂

2002-12-12 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

そういう意味で、関係機関連絡調整等を行う精神科救急情報センター整備ですとか、あるいは精神障害者を含む一般市民に対しまして、今申し上げました救急情報センター事業内容ですとか、あるいはその電話番号等の周知、もっともっと関係者一般市民の方に知らせる、あるいは先ほど申し上げました、眠れない、不安なので夜受診できるところを教えてほしいという、こういう救急医療相談に関しての対応、こういった点がまだまだ

上田茂

2002-12-12 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

その内容につきましては、都道府県また指定都市実施主体となって行っているわけでありますが、連絡調整委員会設置ですとか、精神科救急情報センター整備あるいは輪番制精神科医療施設確保等々、などを行っているものでございまして、現在ではほぼ全都道府県指定都市において実施されている状況でございます。  

上田茂

2002-06-07 第154回国会 衆議院 法務委員会 第17号

例えば、精神科救急医療圏を定め、二十四時間対応できる精神科救急情報センターを配備する、地域基幹的精神病院、または救急救命センター精神病棟を有する中核的一般病院精神科救急指定病院指定をする、また、精神科救急指定病院と他の精神科医療機関との連携システムを構築する、こうした具体的な提案をしておられます。  

福島豊

2002-06-07 第154回国会 衆議院 法務委員会 第17号

私どもといたしましては、平成十四年度より、精神科救急医療システム整備事業を強化いたしまして、精神科救急情報センターにおきます二十四時間医療相談体制整備を開始しております。  今後とも、精神科救急医療システムの充実を進めまして、国民や、特に精神障害者の方々が二十四時間安心して適切な医療が受けられるような精神医療体制整備に努めてまいりたいと考えております。

高原亮治

  • 1